今すぐクチコミ改善
始めて、
顧客満足度もアップ!

フルスコで低評価の原因を
視覚化できる!

クチコミの課題、
対策できていますか?

フルスコなら根本解決!

予約サイトの
クチコミ評価が上がる

高評価は外部サイトへ、低評価は自社アンケートへ誘導し、データを収集。

高評価クチコミが
増え、売り上げもUP

高評価のみを掲載し、新規顧客獲得につなげる。

クチコミを分析し
業務の改善を行う

デジタルアンケートでクチコミを項目別に分析。

お問合せ

より詳しい機能、価格やご不明点については
下記からお問合せください。

お問合せはこちら

クチコミ改善 ×
AI分析で選ばれる店舗へ

クチコミ点数改善機能

各予約サイトの
クチコミ点数をアップする

来店後のアンケートで評価を振り分け、
高評価は外部サイトへ、低評価は自社アンケートへ誘導し、
高評価のみを反映。

クチコミ点数改善機能

ご利用のイメージ

STEP1

QRコード設置

用意したQRコードを店頭に設置していただきます。

STEP2

QRコード読み取り

店頭に設置したQRコードをお客様に読み取っていただきます。

STEP3

評価を振り分け

高評価は外部サイト、低評価はフルスコアンケートへ誘導し、高評価を維持。

デジタルアンケート機能

収集したお客様の声で
根本からサービス改善

シンプルで記入しやすい独自アンケート機能で、
お客様の意見をより多く集めることが可能です。

デジタルアンケート機能

ご利用のイメージ

STEP1

アンケート記入

低評価はシンプルで書きやすいフルスコアンケートへ誘導。

STEP2

記入内容の分析

フルスコアンケートの内容を分析し、課題を把握。

STEP3

業務改善へ

ダッシュボードの分析を基に業務改善し、低評価を減少。

月次AI機能

AIがクチコミを要約し、
時間を短縮。

収集したクチコミ内容をAIが
「ポジティブな観点」と
「ネガティブな観点」から
それぞれ要約してくれる機能。

AI分析機能

ご利用のイメージ

STEP1

クチコミの収集

フルスコアンケートのクチコミを項目別にダッシュボードへ反映。

STEP2

AIがクチコミを要約

AIがダッシュボードの意見をポジティブ・ネガティブに要約。

STEP3

効率的に業務改善

データを効率的に活用し、業務改善に役立てる。

お問合せ

より詳しい機能、価格やご不明点については
下記からお問合せください。

お問合せはこちら

よくある質問

  • 楽天トラベルや食べログに遷移させることが可能ですか?

    任意のURLに遷移させることが可能です。

  • QRコードは何個まで発行できますか?

    1店舗につき1アカウントとなります。1アカウント内で複数のQRコードを作成することも可能で、作成数に上限はございません。

  • アンケートの結果はダウンロードできますか?

    はい、CSVデータをダウンロードできます。